パッチワークのペットボトルホルダーの作り方と型紙の紹介です。
500mlのペットボトルが入るように作っています。パッチワークなので
カワイイ生地やポップな生地などお手元にある生地などでオリジナルの布を組み合わせて
今回は、裏地の代わりに保冷シートを使って作っています。
目次ーもくじー
ペットボトルホルダー作り材料
ハギレ・保冷シート・コードストッパー1個・紐(60センチ)
保冷 保温クロス(シート) ネイビー 【最低単位30cmから10cm単位の切り売り】 | つくる楽しみ
ペットボトルホルダーの表側を作ります。
ペットボトルカバーの型紙をとり布に写し裁断します。
配色に気をつけながら、模様が並ばないように配置して縫います。
小さなパーツから縫いはじめて
パーツごとに、縫い代カットと、アイロンをしすべてつなぎます。
側面と底部分を縫います。
底部分にマチを作ります。端から3cmに線を引き縫います。
縫ったら縫い代1cm残しカットしておきます。
ペットボトルホルダー保冷シートの縫い方
保冷 保温クロス(シート) ネイビー 【最低単位30cmから10cm単位の切り売り】 | つくる楽しみ
保冷シート 20cmX28cmに縫い代1cmをつけカットします。
中心を折りわにして側面と底部分を縫います。
保冷シートによってミシンですべるものがありますのでティシュなどを挟むと縫いやすいです。
縫ってからティシュは取ります。縫い代は、ジグザグ縫いしておきます。
底部分、中心にマチを作り端から3cmに印をつけマチの縫い線を書きます
マチを縫い、ジグザグミシンをかけ縫い代1cmほど
残しカットします。
ペットボトルホルダーひも通し口縫い方
紐通し布を作ります。
縦、3cmの縫い代・横、1cmの縫い代をつけてカットし、3cmの縫い代は三つ折りにして
縫い線手前で折り縫います。
中心から わ にして側面を縫います。
紐通し口はあけて縫います。
縫い始めと、紐通し部分、縫い終わりはきちんと返し
縫いをしておきます。
仕立てます。
本体を表返し
保冷シート・本体・紐通し布を重ねます。
紐通し口は縫う側にセットします。
縫います。
裏をまつり縫いします。
ひっくりかえし、紐通しの縫い代を内側にたたんで
縫い線にそってたてまつりをします。
表に返し、紐通し口から、紐を通し、
コードストッパーをつけて完成させます。
*関連リンク*紐を留めるコードストッパー付け方・使い方