暮らしとハンドメイドトップ
Nuinui 暮らしとハンドメイド
暮らしの中のパッチワークやハンドメイドなどの縫い物
カリンバ PR

最近の新しい趣味のカリンバ

新しい趣味のカリンバ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カリンバという楽器を知っていますか?
私も去年の今頃ユーチューブで偶然カリンバの演奏を見つけた時
はじめてカリンバを知りました

カリンバは親指ではじく楽器で
オルゴールのような音がして綺麗な音色の楽器です。
今回はここ最近私が新しい趣味になってるカリンバについて

カリンバをはじめるきっかけや
カリンバを選んだ時の事

本の紹介などをブログでご紹介します。

私にとって良き出会いとなったカリンバの事をお伝えしたいと思います。

私がカリンバをはじめたきっかけ

カリンバ初心者

数年前に家にあったピアノを手放してから何か手軽に出来る
楽器をやりたいな・・・とは思っていたのですが、なかなかこれ!というものもなく
過ごしていました。

私がはじめてカリンバを知ったのは、ユーチューブで偶然見つけたmisaさんという
カリンバ奏者さんの演奏を聴いたときでした。

演奏していたのは好きなカノンの演奏で
もともとオルゴールなどの音が好きな私はその素敵すぎる演奏にすぐに私もこの楽器を弾いてみたい!と思い理想の楽器に出会ったような気になりました。

最初とにかく早く欲しいけどどれを買うのがいいのか?すごく悩みましたが、

デザインが可愛く、飽きても大丈夫なように、リーズナブルなお値段のカリンバを購入。
これは後になってまた新しいカリンバを買う事になったのでなんともいえないのですが、

飽きた時に後悔しない為安価なものを買う
デザインは可愛いものを選びました

そして↓が一年経ってから新しく購入したカリンバです。
最初に買うならこちらの方がオススメ

初めてのカリンバを買う参考にseeds カリンバ 17キー オクメ

初めて買ったカリンバ

最初に手にしたとき音にとても感動したのを覚えています

素朴なオルゴールのような優しい音でした

カリンバの楽しさ

カリンバの楽しさは、その美しい音色にあると思います。
オルゴールのような優しい音で指で弾くことができて、やさしい音色が響きます。

また、カリンバはコンパクトで持ち運びがしやすく、
どこでも演奏ができるのも魅力です。

最初は全然弾けなくて、キラキラ星から
はじめたのですが、一年ほどでなんとか、伴奏が付いた演奏を覚えることが
できてきて、少しずつ出来る事が増えてきて嬉しく感じます。

私は、楽譜はなんとなく読めるんですが、(でもそんなに上手ではないし音感も鈍い)
カリンバは楽譜が読めなくても、英語表記や、番号表記などがあり、
そしてなにより大きいのはその楽譜をユーチューブで調べてみるとわりと皆さん演奏
されてるので、わかりにくい音符のタイミングとか
がユーチューブで確認しながら、弾くことができるんです。何度も繰り返し動画を見て聞いたらリズムもわかってきました

これって大きいなぁって思います。昔ピアノを習っていた時などは、分かりにくいリズムを
先生が教えてくれたりしましたが、今はユーチューブで学べるってホントすごい!

本とカリンバがあればユーチューブで動画を探して学ぶ事ができます。

カリンバの本

とにかくカノンを弾けるのが目標だったので
カリンバで最初に購入したのはmisaさんの本2冊。
そのうちの一冊は憧れのカノンが入っていて、即購入を決めました

この本すごく良い!好きな曲もたくさんって大好きなのですが
カノンはやっぱり難しい

そして英語表記のみで、この本自体は難しい曲も
多いです

misaさんは私が購入した後にも、カリンバの本を出しているので、
後のシリーズの方がやさしく弾ける曲が多いようです
カノンからいきなり弾くの無理なので他のいろんな曲を
練習して弾いて
時間が掛かっても最終的にはカノンを弾けたらいいなって思ってます。

友達もカリンバを始めたので本を買ったのですが、ジブリの良かった。
音階も書いていてくれてますしアレンジもとても良いです

私はこの本から、世界の約束と、いつも何度でもを覚えて弾けるようになりました。
ジブリはカリンバの音色に合っているため、演奏するととても気分がいいです。

created by Rinker
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス

これは個人的に竹内まりあさんの命の歌を弾きたくて買いました。
他にもよい曲入っています。

趣味のカリンバ

以上、カリンバについての私の話でした。ユーチューブではじめて
カリンバを見たのは丁度去年の今頃でした。

それから久々に会った友達に楽器をはじめたんだよ。と伝えると
その友達もカリンバ気に入って購入。その友達がまた違う友達に
カリンバしようよって話が広がり今は6名で課題曲を決めて練習したり
2重奏したりととっても楽しい日々が始まりました。

これから歳を重ねていく中で、少しでも楽しく心穏やかな時間を過ごすため
手軽に安価で始める事ができそしてその音はまさに癒しの音色のカリンバ

皆さんもぜひカリンバに挑戦してみませんか?

↓楽天ルームのコレクションに私の癒しの時間カリンバを作りましたので
良かったらみてくださいね。
ROOM – 欲しい! に出会える。
 

楽天Roomでもハンドメイド・暮らしの紹介をしています ぜひ遊びにきてください!