モラタメさんで気になっていた、チアシードをためす機会があり、
試してみました。
目次ーもくじー
モラタメさんって何?
まずモラタメってなに?っていう方もいると思うので簡単に説明を。。。
主に、食べ物・飲み物・日用品などいろいろもらったり試したりできるサイトです。
モラ….ネットで応募して、抽選で品物がもらえます。懸賞みたいな感じ。
簡単なクイズを答えて応募します。時々当たるからこれがまたうれしい。
応募したこと忘れた頃にモラタメさんの当選の品物がやってくるので、やめられません。
タメ….安価・送料込みのお値段で品物を試すことができます。
数に制限があり、人気の品物はすぐになくなってしまいます。
なるべくサイトをチェックしてほしい品物があれば、申込み開始時間をチェック。
ポイントなどもあり、ブログで紹介してトラックバックしたり、コメントを入れると
ポイントがつきます。私は時々しか使わないので、ポイント失効したりする場合もありますが。(*_*)
ポイントはWAON ・nanaco・Vプリカで1ポイント一円 1000ポイントから交換できます。
ネットではかなり有名だけど、私の周りには誰もモラタメさん利用してないのが、とても
不思議。簡単にモラで懸賞応募と、タメで安価でいろいろな品物を試めせるので、
主婦にとっては結構楽しめると思います。ブログで書いてトラックバックすると
100ポイントつくのでこれもうれしい。
今回試してみたのは、体にいいものチアシード
今年に入り、ダイエットを始めたのですが、ダイエットと同時に
ダイエットだけではなく、体にいいものなどの食品なども、気にするように
なりました。その中で時々耳にしたチアシード。
どんなのかな?とは思っていましたが、買ったことがなくちょうどモラタメの試すコーナー
で見つけたので、タメに申込しました。
シソ科の植物の種子で主に中南米で栽培されています。
見た感じ小さい胡麻。
中の栄養は↓
α-リノレン酸(オメガ3)紅鮭の約7倍
鉄分ホウレンソウの約3倍
食物繊維 ごぼうの約6倍
なかなか鉄分や、食物繊維などは毎日とるの大変なのでこれはうれしい。
α-リノレン酸は初めて聞いたけど、心や頭の健康にも大切だといわれている栄養素らしい。
私が試したチアシード食べ方・食べた感じ
最初にチアシードスプーン小さじ一を水でふやかしました。
量は、水8倍くらいで、
すると、ゴマっぽかったチアシードがなんとなく、トマトの種のように
水分を含んで、トロっとした状態に。
これを無糖ヨーグルトに入れました。あと黒ゴマきなこと、オリゴ糖おおさじ1で
食べた感じは普通にぷつぷつしてました。味はないんですが、水分で薄めたため少し水っぽい。
少しチアシードふやかす時間がかかるような気がしたので、
ネットでいろいろ調べてみることに。
前日の夜に、使う分のチアシードを水分でふやかしておけば、次の日そのまま使えるんで便利みたい。
豆乳や、牛乳でもふやかせるらしい。私はまだためしてませんが。
モラタメで気になるチアシード試してみた 最後に
気になっていたチアシード。
今回モラタメで試す機会がなければ、買わずじまいだったかも。
体に良いということは知っていましたが、どう良いのか、パンフレット見るまできちんと
知りませんでした。
2日連続でとりあえず、食べてみたんですが、
お通じがかなり良い感じ・これはチアシード効果かまだがわかりませんが。
割とカロリーも高めなので適度な量を決めて、(私はチアシード小さじ1くらい)を毎日食べ続けてみて
体に良いものを毎日取るという習慣ができれば、へんにおなかがすいて
甘いおやつなどをついつい食べる機会が減る・・・・というサイクルができればかなり成功かな。
私の場合ダイエット要素も強く、ヨーグルトに入れて食べたり、朝のグラノーラに
入れて食べたりしてとにかく毎日食べてみたいと思います。